ミュウミュウ(miumiu)二つ折り財布 外周バニッシュ再塗装 修理事例

今回ミュウミュウ(Miu Miu)の二つ折り財布に施された外周バニッシュ再塗装の修理事例をご紹介します。今回のご依頼は、使用に伴い外周のバニッシュ(コバ)が剥がれ、見た目の美しさと耐久性が損なわれていたことから、再塗装による修復を行いました。またコバのバニッシュの剥がれは本体のレザーにキズを防止する役割もある事から放置してしまうとコバの部分から縫製の糸目のレザーまでえぐれて劣化してしまう危険性もありますのでバニッシュが剝がれた際には今回のCORSAの修理記事をご参照ください。

修理内容と工程

修理内容 

症状:外周バニッシュの剥がれ、ひび割れ、色褪せ
工程
劣化したバニッシュを丁寧に除去。その後下地処理剤を施し、
ブランドの質感に合わせたカラーでを調色後、再塗装
複数回の塗布と乾燥を繰り返し、仕上げ剤溶剤を塗布して耐久性を確保。

CORSAでは、単なる色の塗り直しではなく、財布全体のバランスや素材の特性を考慮した修理を行っています。ミュウミュウの持つフェミニンで繊細な印象を損なわないよう、色味や質感にも細心の注意を払いました。

ミュウミュウの魅力とブランドストーリー

ブランドの歴史 ミュウミュウは1993年、プラダの創業者ミウッチャ・プラダによって立ち上げられたセカンドライン。ブランド名は彼女の幼少期の愛称「ミュウミュウ」に由来します。プラダの洗練されたミニマルな美学とは異なり、ミュウミュウは「やんちゃな女の子(BAD GIRL)」をコンセプトに、遊び心とエレガンスを融合させたスタイルを展開しています。

購買層と人気の理由

購買層と人気の理由

ターゲット層:20〜30代の女性を中心に、人気でカラーリングやデザインが良い製品が多く人気。
魅力: ガーリーでロマンティックなデザイン/高品質な素材とディテールへのこだわりプラダと同等の技術力を持ちながら、手の届きやすい価格帯/ブランドアイコン「マテラッセ」シリーズなど、視覚的にも印象的なアイテムが豊富なのも人気の秘訣となります。

ミュウミュウは、若い女性が初めて手にするラグジュアリーブランドとしても人気が高く、芸能人やインフルエンサーの愛用者も多数。中古市場でも状態の良いアイテムは高い需要があります。

CORSAのこだわりと修理方針

CORSAでは、ミュウミュウのようなブランド財布の修理を「再生と修復」と捉えています。お客様の思い出が詰まったアイテムに、もう一度想いを紡いでいく事が、それが私たちの使命です。

CORSAのこだわり

専門性:鞄・財布修理に特化した職人集団
保証制度:修理後3ヶ月保証で安心
理念:「縫製の可能性と想いを紡ぐ」ことを大切に、丁寧な対応と確かな技術で信頼を築いています

外周のバニッシュは、財布の印象を大きく左右する重要なディテール。美しく整えることで、ブランドの魅力を最大限に引き出すことができます。

ミュウミュウの修理・再生をご希望の方は、ぜひ弊社コルサにお気軽にご相談ください。

    • 修理内容  バニッシュ再塗装
    • ブランド名 ミュウミュウ(miumiu)
    • 形状 二つ折り財布 
    • 修理詳細 外周のコバの溶剤の剝がれがあり、再塗装
    • ご依頼主様 東京都昭島市 O様