著名人も愛用!人気ハイブランドバッグ10選。バッグが長持ちする秘訣を徹底解説!
著名人のインスタグラムにはハイブランドバッグがつきもの。いつかはハイブランドバッグを持ってみたい、と願い続け苦労してやっと手に入れた人も多いのではないでしょうか。
そこで現れる現象というのが「もったいなくて使えない」という問題。高いお金を出して買ったからこそ大切に大切にクローゼットの中であたためてしまうのです。
万が一、傷なんてつこうものなら大事件。「傷や劣化がこわくて出番が少ない」のが苦労して買ったハイブランドバッグにありがちな問題なのです。そこで今回はハイブランドバッグを長持ちさせる方法、そして万が一不具合が起きた時の適切な対処方法についてお話したいと思います。
これを読めば明日からはクローゼットに眠っているハイブランドバッグをガンガン使えるようになることでしょう。
著名人が愛用する人気ハイブランドバッグ10選
はじめに、現在どんなハイブランドバッグが人気なのかを見てみましょう。
これからハイブランドバッグを手に入れたい!という人は参考にしてみてください。使用している著名人もあげていきますので好きな著名人のハイブランドバッグを真似してみても良いかもしれません。
1.FURLA(フルラ)
(出典:monobank)
イタリアの革製品メーカーであるFURLA(フルラ)。20~30代の女性から支持されているフルラはモデルのローラさんや、小嶋陽菜さんが「メトロポリス」を愛用していることで知られている。
フルラを代表するバッグといえば小ぶりなフォルムが女性らしさを演出する「メトロポリス」が圧倒的人気を誇っています。
2.BALENCIAGA(バレンシアガ)
(出典:ameblo)
スペインで創立され、フランス・パリに本店を構えるBALENCIAGA(バレンシアガ)。ラグジュアリーな雰囲気を残しつつも、スポーティなテイストもうまく取り入れているブランドです。
モデルで実業家の紗栄子さんや女優の本田翼さんなどが愛用している他、男性にもファンが多くアーティストで俳優の岩田剛典さんや、BTSのメンバーも愛用しています。中でも「ショッピングフォンホルダー」はショップの紙袋のようなデザインで大人気。実業家の川崎希さんも愛用しています。
3.CHANEL(シャネル)
(出典:千秋オフィシャルブログ苺同盟)
フランス・パリで創設されたシャネルは説明も不要でしょう。著名人の愛用者も数多く、梅宮アンナさんや千秋さん、梨花さんなどが愛用中。中でも「マトラッセ」は女性の永遠の憧れバッグと言えそう。
4.COACH(コーチ)
(出典:Fashionsnap.com)
ニューヨークで誕生したCOACH(コーチ)。シャネルなどと比べると多少、手が出しやすい価格で品質も良いということで幅広い世代に愛されています。
革小物やバッグを自分好みにカスタマイズできる「コーチクリエイト」は、新木優子さんも体験しており、とても話題になっていました。コーチと言えば「シグネチャーシリーズ」。コーチのバッグの中では一番支持されています。
5.LOEWE(ロエベ)
(出典:Instagram)
スペイン発のブランドであるLOEWE(ロエベ)。2021年には「となりのトトロ」とコラボしたことでも話題となりました。中でも「ハンモック」はとても人気のバッグで田中みな実さんや、モデルのkokiさんなども愛用しています。
6.LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
(出典:Instagram)
フランスで生まれたルイ・ヴィトンは日本でも長年愛されているブランドです。世界一有名な柄と言ってもいい「モノグラム・キャンバス」は、幅広い年代の人たちの心をグッとつかんでいます。近年では仲里依紗さんが愛用しているスケルトンのバッグパックが話題となりました。
7.CELINE(セリーヌ)
(出典:Instagram)
フランス・パリを本拠地にするセリーヌ。この数年、右肩上がりの人気で著名人の愛用者も多いことで知られています。中でも「ラゲージ」はセリーヌを代表するアイコンバッグと言えるでしょう。辺見エミリさんや紗栄子さん、元乃木坂46の衛藤美彩さんも愛用者です。
8.Dior(ディオール)
(出典:Instagram)
フランスのファッションデザイナー、クリスチャン・ディオールが創立したブランド。近年ではブックトートがバカ売れし、レディ・ディオールも凄まじい人気となっています。山田優さんがブックトートを愛用していたり、モデルのひめかさんはレディ・ディオールのコレクターと言っても良いほど数多く所有している。
9.Saint Laurent(サンローラン)
(出典:Instagram)
モードの帝王とも呼ばれるサンローランはフランスが誇るファッションブランド。モデルの佐田真由美さんや益若つばささんなどはベイビーダッフルというショルダーバッグの愛用者。梨花さんは、カバスバッグの愛用者です。カバスバッグはサンローランの中でも一番人気が高いバッグです。
10. MARNI(マルニ)
(出典:Instagram)
イタリアのファッションブランドであるマルニ。他にはないプリントやカラーリングが目を引く、現在大注目のブランドですね。中でも「ストライプバッグ」は多彩な色味と使い勝手の良さが話題を呼び著名人の愛用者も多い。紗栄子さんや滝沢カレンさんもオシャレな私服に取り入れています。
以上、現在大注目のハイブランドバッグ10選をお送りしました。ハイブランドバッグは美しさはもちろん、品質の良さも強みとなっています。
職人がこだわり抜いた素材を使用し、巧みな技術で一つ一つ丁寧に仕上げられているそのバッグ。手にした瞬間から大切に大切に扱うことになるでしょう。
そこで気になるのが「もったいなくて使えない」という問題。使うために買ったのに、使えない、使いたくないという矛盾。なぜか?「傷がつくから」です。
高価なバッグに傷をつけるわけにはいかない。雨に濡らすわけにはいかない。そんな気持ちがハイブランドバッグをクローゼットで寝かせることに繋がるのです。そこでご紹介したいのが、ハイブランドバッグの「お手入れ方法」、そして壊れた時に知っておくと安心「修理が可能な箇所」です。これを参考に眠っているハイブランドバッグをガンガン使っていきましょう!
ハイブランドバッグがもったいなくて使えない人必見!ガンガン使えるその理由。
まず、高価なハイブランドバッグをガンガン使う人って単純にお金持ちなのでは?なんて思ったりはしないでしょうか。実は理由はそこではありません。
⑴普段からお手入れをしているため傷がつきにくい。
⑵不具合がでた時の適切な対処方法を知っている。
適切な対処方法がわかっていればいざという時にも安心ですね。
ハイブランドバッグのお手入れ方法と修理が可能な箇所
それではお手入れ方法と、不具合が出た際に修理が可能な箇所を見ていきましょう。
ハイブランドバッグのお手入れ方法
ハイブランドといえば革製品が多いですよね。革は放っておいても長持ちはするけれど、お手入れをしてあげることでもっと美しく長持ちさせることができます。
【お手入れ頻度】
1~2カ月に1回(革が乾燥しているなと感じたらその都度)
【お手入れ手順】
⑴ブラッシング
表面についた汚れやホコリを落とす。縫い目の部分は汚れが溜まりやすいので入念にブラッシングをしましょう。力を入れずに優しく行うのがポイントです。ブラッシングすることにより革表面のキメを整えるという効果もあります。
⑵クリーム、オイルを塗る
柔らかい布を用意し、まずはごく少量を布に取り、目立たない箇所からはじめましょう。そこからじわじわと全体に広げていきます。普段あまり触らない場所(バッグの隅っこなど)は乾燥しがちなのでしっかり塗ってあげてください。
⑶乾かす
風通しの良い日陰で1時間程度乾かしましょう。量を多めに塗った場合は少し長い時間休ませてください。早く乾かそうとドライヤーを使用するとひび割れの原因となるためドライヤーは厳禁です。
⑷乾拭きする
乾いたら柔らかい布を使い、表面に残った余分なオイルを拭き取ります。
⑸防水スプレーをする
最後の仕上げとして、防水スプレーをかけておきましょう。30cmほど離した場所から全体的にスプレーし乾かします。この最後のひと手間で雨の日や水濡れの際にバッグを守ることができます。
ハイブランドバッグの修理が可能な箇所
修理可能な箇所 | 症状 |
ファスナー・スライダー | 開閉しづらい、ファスナーテープの生地が切れている |
ハンドル | 黒ずみ、ひび割れ、亀裂 |
口元バインダー・玉縁パイピング(バッグの口元や縁取り、角) | 縁取り部分が擦れている、中の芯が見えている |
金具部分 | 経年劣化により外れてしまう、緩む |
内装(バッグの内側) | 汚れ、黒ずみ、破れ |
ヌメ革、レザー部分 | ほつれ、黒ずみ、破れ |
レザー全体 | 色褪せ、日焼け |
これらは一般的に不具合が起こりやすい箇所となります。
金具が取れるなど日常的な使用に支障が出る部分はほぼ修理可能と言えます。そのほかに「ハンドルが汚すぎて恥ずかしい」「全体的に色褪せて古く見える」などの理由から、愛用していたハイブランドバッグをクローゼットにしまいこんでしまうことはないでしょうか。
実は日焼けや色褪せ、ハンドルの黒ずみなども修理によって新品同様に生まれ変わることができるのです。長く大切に使いたいと思って買ったはずのハイブランドバッグ。クローゼットで眠らせることはもったいないですね。
ハイブランドバッグに傷や汚れができてしまった時の正しい対処法
それでは、実際に不具合や色褪せなど「このままじゃ使えない、使いたくない」と思った時の対処法についてご紹介いたします。方法は2つ。自分でやるか、プロに任せるか。それぞれに良さがありますので是非、確認しておいてください。
自分で修復を試みる。
軽い擦れ程度なら補修クリームを少量ずつ使い磨き上げることである程度の美しさが戻ってくることがあります。ファスナー(スライダー)の動きが悪いなら潤滑油を指すことで動きが良くなったりもします。ファスナーが閉まらない時にペンチを使用して直す方法もネット上にはたくさん上がっていますが、無理に直そうとすると逆に状況を悪くすることもあるため注意が必要となります。
専門店に相談をする。
自分では直せないなと感じたらカバン修理の専門店に一度相談することをおすすめします。専門店なら多くの事案を取り扱っているため良いアドバイスがもらえるがもらえるためです。ただし、カバン修理専門店って数多くありますよね。どこを選べば良いの?と迷ってしまうかもしれません。そんな時は以下の点に注目をして修理専門店を探してみると良いでしょう。
⑴修理実績は豊富?
修理実績が多いお店は、その分クオリティーも上がってくるもの。他の店舗では断られてしまうような修理もやってくれる可能性があります。
⑵得意分野は何?
一般的に修理店は、バッグだけではなく靴、合鍵など手広くやっているところが多いです。カバン修理に特化しているということは、その分野の知識が深く、技術もあるという可能性が高いです。
⑶オペレーションはわかりやすい?
初回の連絡→依頼→修理完了までの流れや、修理完了までにかかる時間などが明確に示されているかという部分もチェックしておきましょう。思いのほか修理に時間がかかって使おうと思っていた時に使えなかった!などのトラブルを防ぐことができます。
以上、カバン修理店を探す際の参考にしてみてくださいね。もちろん、1社だけではなく「あいみつをとる」のもアリだと思います。
ハイブランドバッグもお任せ!鞄修理専門店「CORSA」にできること。
鞄修理専門店「CORSA」は皆さまからの修理をお待ちしております。当店のおすすめポイントは以下となります。
1.来店不要!オンラインで相談可能。
遠方に住んでいたり、忙しかったりして店舗まで出向くことができない方も、CORSAならオンラインで完結できます。もちろん対面での打ち合わせもできますご安心ください。
2.他店で断られたバッグもご相談ください。
幅広い修理に柔軟に対応しています。すでに他店で断られてしまったバッグも諦めずにご相談ください。CORSAならお力になれるかもしれません。
3.バッグの修理を知り尽くした職人が仕上げます。
当店はバッグ・小物修理に特化しています。「修理ギャラリー」にはこれまでの修理実績が数多く掲載されていますので、はじめてカバン修理をする方にもご安心いただけることと思います。バッグの修理を知り尽くした職人が大切なバッグを丁寧に仕上げます。
バッグの修理は日常的に良くあることではないため、どこに依頼するのが正解なのか?仕上がりはどんな感じ?ものすごく高かったらどうしよう。など不安に思うことが多いかもしれません。当店も不安や疑問を抱えたお客様とこれまでたくさん出会ってきました。そんな経験があるからこそできる「お客様目線」の対応があります。修理に関する疑問はどんどんぶつけてください。
【まとめ】ハイブランドバッグは正しくお手入れすればガンガン使っても大丈夫!
それでは最後に今回の内容を簡単にまとめておきます。
まずバッグは日頃のお手入れが大切。「ほこりを落とす→クリームを塗る→乾かす→乾拭き→防水スプレー」この手順を1~2カ月に一度行いましょう。
バッグが長持ちする秘訣となります。それでも劣化した部分については修理を検討。磨く程度なら自分でも修復できる可能性がありますし、程度によっては無理に自分でやろうとせず修理専門店に相談してみましょう。
複数店舗の相見積もりを取るのもおすすめです。他店で断られてしまったバッグも一度お話をお聞かせください。