ミュウミュウハンドバッグ丸手ハンドル修理事例について

今回ご依頼いただいたmiumiuのハンドバッグは、過去に一度修理された丸手ハンドルが使用されており、内部の芯材が砕けている状態でした。内側の根革部分の芯材補強を含め、ハンドル全体の再設計を行い、寸法と厚みの調整を実施しました。

元の革は1.0〜1.1㎜と非常に薄く、使用によりへたりが見られたため、標準的な厚み1.5~16㎜厚に再構築。これにより、握った際の持ち心地と耐久性が大きく改善されました。修理に際しては、交換する革の質感・色味について事前にお客様にご確認いただき、納得の上で交換を行っております。

弊社ではMIUMIU製品の修理実績も豊富であり、芯材の選定、厚みの精査、縫製の再現、金具の調整など、ブランドの美意識を損なわない修復を徹底しています。

ミュウミュウの人気シリーズと修理対応内容

マテラッセ(Matelassé)
柔らかく立体的なキルティングレザーが特徴。特に持ち手や角の摩耗が起きやすく、修理依頼が多いシリーズです。
クラブ(Club)シリーズ
カジュアルで実用性が高く、ファスナーや金具の交換依頼が多い。
バレッタ・アクセサリーライン
ビジュー付きのヘアアクセサリーやジュエリーも修理可能。留め具や装飾石の補修に対応。

CORSAのこだわりと修理方針

CORSAでは、ミュウミュウのようなブランドバッグの修理を「再生と修復」と捉えています。お客様の思い出が詰まったアイテムに、もう一度想いを紡いでいく事が、それが私たちの使命です。

CORSAのこだわり

専門性:鞄・財布修理に特化した職人集団
保証制度:修理後3ヶ月保証で安心
理念:「縫製の可能性と想いを紡ぐ」ことを大切に、丁寧な対応と確かな技術で信頼を築いています

ハンドルの厚みやハリ具合は握った際にの収まり具合などが顕著に出る繊細な箇所となりますのでハンドルの修理では修理回数や元のイメージを型紙にトレースしていく高度な修理内容となります。

ミュウミュウの修理・再生をご希望の方は、ぜひ弊社コルサにお気軽にご相談ください。

    • 修理内容  ハンドル交換
    • ブランド名 ミュウミュウ(miumiu)
    • 形状 ハンドバッグ
    • 修理詳細 レザーの劣化があり、交換修理
    • ご依頼主様 埼玉県戸田市 K様