レザーベルトやナイロンベルトについて
普段使いからビジネスシーンでも何かと用途に応じて使用頻度の多いベルト。
今回は意外と修理で多いベルトでの損傷やカスタムなどをご紹介させて頂きます。
ベルトを使用していて不具合がある場合には修理を検討してみましょう。
ベルトのよくある修理については
サイズカット、ほつれ再縫製、バックル交換、バックル再メッキ、コバ再塗装、金具パーツの不具合などが修理の多くです。
上記の様な修理については修理可能です 安心してご依頼下さい。
ベルトの修理については
バックの再メッキやバックル交換ついては

バックル部分のメッキが剥げて元々の黒ニッケルの塗装が剝げています。
この様な場合には一度塗膜をすべて剥がして似寄りの色のメッキ再塗装を行います。
可能な色味についてはゴールド、シルバー、黒ニッケルなど幅広く対応が可能です。
- バックル再メッキ加工 8800~
現状のバックルと形を変えたいなどこのような場合には
現状のベルト幅に合うバックルがありますのでニッケル色のバックルからブラス色へ
ブラス色からゴールドなどカスタムする事が可能です。
- バックル交換 5500円~
コバ再塗装やベルトの穴開けについては

ベルトの断面はコバのコーティングにて塗装を行っている製品は意外と多いです。
特にビジネスシーンで使用するベルトやハイブランドのベルトなどは各メーカー独自のコバ色でオリジナルの色味にて
塗装を行い品質の良い製品を製作しています。
しかし長きに渡り使用していると屈折やねじ曲がりなどを繰り返しているとコバの断面の部分はひび割れや剥がれなどの損傷を起こしていきます。
この様な場合には似寄りの色にて調色し再度再塗装を行いレザーとレザーの断面を保護し染色をしていきます。
- コバ再塗装 13200~
ベルトの穴あけについては
ベルトを購入した時には丁度良いサイズだったのに年齢を重ねて瘦せたり、太ったりしてしまい
ベストなサイズの穴がなくなってしまったなどのご依頼が多くあります。
この様な場合には事前に長さ、穴位置を指定指定頂き、同様の穴径のポンチにて穴をあける事が可能です。
- ベルト穴あけ 一ヶ所 770円
糸のほつれやサイズカットについては
ベルトの縫製のステッチがかかっているベルトについては、長きに渡り使用していると糸目が擦れてしまい
縫製の糸がほつれてしまう事があります。
そのままにしておくと他の箇所に負担がかかりレザーの表面や断面が傷んでしまうので早めの修理が長持ちのさせる秘訣です。
- ほつれ再縫製 2200~(縫製の範囲により異なる)
ベルトカットについて

デザインや好きなブランドのベルトを購入したけど、購入後、緩くて適正な長さで使用したいなどのご依頼は意外と多く、このような場合には事前に長さ指定をして頂き裁断を行い縫製を行う修理が可能です。
- ベルトカット 3850~