ブロスキー&サプライ(BROSKY&SUPPLY)について
ここ数年街で見かけるようになったブロスキー&サプライ
防水ファスナー、撥水態勢を施されたレザー、低価格で高品質のバッグは幅広い層に支持されています
修理豊富な職人がブロスキー&サプライでよく修理を行う箇所をご紹介させて頂きます
ブロスキー&サプライのご依頼の多くは
- ファスナー交換、ショルダー補修、プラスチックパーツ交換、破れ補修などが
修理の多くでこの様なご依頼は修理可能です 安心してご依頼ください
ブロスキー&サプライの修理については

ファスナー交換、スライダー交換については
高機能のブロスキー&サプライには防水ファスナー(止水ファスナー)を使用している製品が多くあり
コイルファスナー、防水ファスナー共に開閉の際に負担のかかる開閉を繰り返していますと
レールもしくはスライダーに負荷が掛かり、損傷もしくは劣化を起こします
交換の際には似たような色のファスナ-にて交換が可能で引手は移植可能
ファスナー交換のタイミングについては
- ファスナー生地が切れているまたは生地が元の厚みより擦れてきている
- 防水ファスナーの表面が劣化している
- コイルファスナーの場合、コイルのレールが一部かけている
スライダー交換については
- スライダーを開閉をしてもファスナーが開いてくるなど
- ファスナー交換 9900~(仕様により異なる)
- スライダー交換 3300円~
ショルダー根元部分の補修もしくは交換
ショルダー部分は一番の重量の負荷が一番かかりやすい箇所となり
修理ではよくリペアされるケースが多いです
バックパックの付け根やショルダーバックの根元など様々です
交換の際には該当箇所の縫製を解き
内側に補強材を張り込み再度縫製や生地の再作成
レザーパーツの作成など損傷具合によって交換していきます
ショルダー部分の交換や補修のタイミングについては
- ショルダー付け根交換、修理の目安ショルダー付け根部分の縫製がほつれかかっているもしくは裂けそう
- 付け根の生地、レザーパーツ本体が損傷しているなど
- ショルダー付け根補修 左右一式 4400~(仕様により異なる)
- ショルダーパーツ交換 左右一式 5500~
プラスチックパーツ交換
ブロスキー&サプライには様々な用途のプラパーツがあり
負荷が掛かり損傷してしまった場合は似たような色のプラパーツにて交換が可能
プラパーツ交換の目安については
- パーツ本体の樹脂の劣化もしくは損傷
- バックルなどオスメスをはめ込んだ際に締りが悪いなど
- プラパーツ交換 一ヶ所 3300~(仕様により異なる)
ナイロンベルト、破れ補修の修理について
- バッグの接合部分にはナイロンベルト(テープ)が使用しており交換の際には似たような色と幅のナイロンベルトにて交換をしていきます
- 破れ補修については該当箇所の縫製を解き内側から補強材を張り込み再度縫製を行い補強をしていきます
ナイロンベルト交換については
- ナイロン地がほつれ、千切れなどの損傷をおこしているバックルとの嚙み合わせが悪くなり、緩むなど
破れ補修、部分作成については
- 生地が大きく裂けたもしくは穴があいたベルトが緩む
- ナイロンベルト交換 一ヶ所 4400~(仕様により異なる)
- 破れ補修 一ヶ所 6600~