ハートマン(hartmann)について
ハートマン(hartmann)は1877年にアメリカにて創業した老舗のバッグブランドです
トラベルケースやバッグパック、ブリーフケースまで幅広く機能性の良く、精密な縫製の
丈夫なバッグがほとんどです
そんなハートマンでも長きに渡り使用していると損傷を起こす箇所が多数あります
持ち手の損傷、金具関連の不具合、ファスナー関連の不具合、レザーのスレキズなどが修理の多くです
上記の様な修理については修理可能ですので安心してご依頼下さい
メーカー修理について
オリジナルのパーツや素材での修理をご希望の場合は下記の内容をご参照ください
- 販売証明書やレシートを持参しているか
- 直営店または公式オンラインストアにて購入しているか
コルサ鞄修理専門店ではメーカー修理で対応不可になった製品でも
修理可能ですので納期の面や金額でお困りの場合には
相見積もりもオススメです
ハートマン(haratmannn)の修理について
ファスナー交換やスライダーの不具合には
長きに渡りファスナーの開閉を繰り返し使用していると金属疲労を起こし、ファスナーもしくはスライダーが不調を起こしてしまいます
スライダー交換の場合は該当箇所の縫製を解き、似たような金具の色、号数のスライダーにて交換していきます。その際にオリジナルの引手は移植可能です(特殊な場合は除く)
また意外とご依頼の多いのが引手部分のレザー交換
交換際には似寄りの色のレザーにて交換を行いますので強度の面では安心です
- スライダー交換 一か所 4400~
ファスナー交換の場合は該当箇所の縫製を解き、似たような生地のファスナーにて一式交換が可能です
またファスナーの生地の色も可能な限り合わせることが可能です
- ファスナー交換費用 一ヶ所 11000~
- 引手レザー交換 一ヶ所 4400円~
根革の交換
年数が経ってくると経年劣化により、ショルダーの根革(付け根)は弱ってきて最終的に亀裂、ひび割れなど損傷してしまいます
根革交換の際には該当箇所の縫製を解き、似たようなレザーにて交換となります
- 根革の交換 一か所 7700~
持ち手交換やショルダーベルト交換
持ち手につきましては交換の際には似たようなレザーにて左右一式交換となりますので修理後も見た目遜色なくご使用できます
- 持手交換(平手) 14300~
- 持手交換(丸手) 17500~
- ショルダーベルト交換 20900~
パイピング交換
こちらのバッグでは、経年劣化により、レザーが硬化したり、スレキズなどの損傷をする可能性があります。
その際には該当箇所の縫製を解き、一式似たようなレザーにて交換が可能です
- パイピング部分補修 一ヶ所 7700~
- パイピング交換 一式 17600~
リステッチ
長年ご愛用していると縫製の糸目がほつれきますが
そのまま放置していると解けた箇所に負担がかかり損傷の恐れがありますので
その際には再縫製をして補強をお勧めしています
修理の際に似寄りの色の糸目にて再縫製をしていきますので修理後も見た目遜色なく可能です
- リステッチ 一ヶ所 2200~
内装交換や破れ補修
ハートマンの内装の生地ですが、新品の際には丈夫な生地ですのでほつれたりすることはありませんが
経年劣化により、ほつれや生地が弱ってくる可能性があります
- 内装破れ補修 一ヶ所 6600~(大きさの範囲により異なる)
- 内装交換 17600~(内装の箇所、部分により変わる)