サンローラン(SAINT LAURENT)について

20世紀モードの帝王と言われたラグジュアリーブランドのサンローラン。

現在も国内外著名人やファッショニスタなどに愛されるブランドです。

現在のサンローランで人気のあるラインについては
・ロゴが象徴的なモノグラムやモノグラムショルダー
・収納性のあるサックドジュールやシティトートバッグやリヴゴーシュ
・サイズ感がかわいいベイビーダッフル
・オンオフ使い勝手の良いミューズやミューズトゥやMuseum ビジネスバッグなどが鞄修理専門でも修理のご依頼が多いです。

それではサンローラン(SAINT LAURENT)全般での修理のご紹介をさせて頂きます。

まずは修理可否を聞いてみる

サンローラン(SAINT LAURENT)の修理ならCORSAにお任せ
無料で簡易見積もりを出したい方はこちら

概算のお見積りはコチラ

CORSAは安心の修理後3か月保証
問い合わせはメール・LINE・お電話にて承っております

サンローラン(SAINT LAURENT)修理について

ファスナーやスライダーの交換については

ファスナーやスライダー交換のタイミング

・金属ファスナーの場合、金属レールがかけている、錆はじめている
・コイルファスナーの場合、コイルのレールが一部かけている
・スライダーを開閉をしてもファスナーが開いてくるなど

スライダー交換 一箇所

4950円~(税込み)

スライダー交換の場合には開閉がスムーズではない場合には同系色のスライダーにて一ヵ所交換を行い修理を行います。

ファスナー交換 一箇所

11000円~(税込み)

ファスナー交換の際には現状の色味に近いテープカラー・ファスナーレールにて交換を行います。

ハンドル交換(平手・丸手)の交換については

サンローランのレザーの色味は難しい色味が多いですが、一点・一点交換の際に調達を行い交換をしていますので再現性も高く交換を行っています。

ハンドル交換(平手)

13200円~(税込み)

ハンドル交換の際には元々の幅や厚みなどを測り現状の仕様に近い状態にて作成交換を行います。

ハンドル交換(丸手)

15400円~(税込み)

丸手ハンドル交換については、内側の芯材の厚みを測り使用する芯材の選定を行い、同色系統の色味のレザーにて作成し交換を行います。

ショルダーベルト交換については

ショルダーベルト交換

17600円~(税込み)

サンローラン(SAINT LAURENT)ショルダーベルト交換については、交換の際には現状の長さ・幅・厚みを測り現状の色味に近いレザーにて左右一式交換修理を行っていきます。

根革などのレザーパーツの交換については

使用年数が経ってくると経年劣化により、ショルダーの根革(付け根)は弱ってきてしまいに表面に亀裂やひび割れなど損傷してしまいます。

根革交換の際には該当箇所の縫製を解き、同系色の色味のレザーにて交換となります。

根革が損傷を起こしているとハンドル部分のパーツも劣化している場合もありますので根革部分とハンドル部分をセット交換も強度の関係上長く使用する為にはお勧めとなります。

サンローランの根革は特殊な形をしたものも多いですが、似た様な色味のレザーにて交換を行いますので修理後も見た目遜色なく交換可能です。

根革交換

6600円~(税込み)

ショルダーベルト接合部分についている箇所の根革については負担が掛かり裂けてしまうトラブルがありますが、同じ幅に裁断し作成が可能です。

レザーパーツ交換

6600円~(税込み)

レザーパーツ交換については特殊な肉盛りのパーツなども再現を行い作成していきます。

口元バインダー交換・玉縁パイピング交換修理については

口元のバインダー・玉縁パイピング交換のタイミング

口元バインダー・玉縁パイピングと言われる部分については、表面のレザーが乾燥や擦れなどによりひび割れや千切れなどの損傷を起こしたりする修理箇所です。
修理については、部分補修や一式交換にて対応が可能です。損傷具合にもよりますが、部分補修なども可能な修理となります。

口元バインダー交換

11000円~(税込み)

トートバッグなどの口元やショルダーバッグの縁の箇所のバインダーの交換箇所がバインダーとなり、交換の際には同色系統のレザーにて交換となります。

玉縁部分補修

7700円~(税込み)

玉縁の四つ角部分の穴あきや芯材が飛び出している場合には損傷箇所よりも大き目にレザーを張り込み玉縁の箇所補修を行います。

玉縁パイピング巻き直し

18700円~(税込み)

玉縁の箇所が全体的に劣化のある場合にはレザーと芯材を交換し巻き直しを行います。


クリーニングや染色(染め直し)やバニッシュ再塗装について

購入時は綺麗な状態でも使用していく中で製品に汚れが付着してシミになったり、色スレや退色を起こすケースがあります。

その様な場合にはクリーニングや染色にて改善や染め直しが可能です。

またハンドルの断面やバッグや小物製品のコバの断面には溶剤のバニッシュ処理を行なっていますが、何らかの原因でトップコートが剥がれ、ベタツキや色味の方が剥がれしまう事があります。

その様な症状の場合には一度断面の溶剤を全て剥がし下地・色・仕上げ材の3工程にて再度バニッシュの塗装が可能です。

クリーニング

6600円~(税込み)

表面や内側にシミ汚れや臭いなどがある場合には全体をクリーニングにて清潔に保つことが可能です。
※クリーニング料金については大きさにより異なります。

部分染色

7700円~(税込み)
小物製品は4400円~(税込み)

四つ角のスレキズやワンポイントの退色には部分染色が可能です。現状の症状に合わせた色味を作成し部分的染色を行います。
※染色については大きさや構造により金額は異なります。

全体染色(染め直し)

22000円~(税込み)
小物製品は8800円~(税込み)

全体的な退色や表面部分の黒ずみなどがある場合は全体の染め直しが可能です。

現状の色味と事前に再現し確認後染め直ししていきますので安心してご利用が可能です。

バニッシュ再塗装

5500円~(税込み)

断面の溶剤の剥がれやベタツキのある場合にはバニッシュ再塗装にて修理が可能です。 

※仕様や長さなどで金額は異なります。

サンローラン(SAINT LAURENT)メーカー修理について

サンローランのパーツや素材での交換を希望しているなどの場合にはサンローランのにHPをご参照ください。メーカーで依頼する際は以下の点を注意しましょう。

ヴィンテージ製品や並行輸入品など経年劣化や著しい物についても修理不可になる可能性があります。

納期や金額で不安な場合には相見積もりもオススメです。

ギャランティ―カード(販売証明書)や領収書がないと修理受付不可な場合がある
修理金額が高額になる可能性がある
状態によっては修理を断られること有り