アニアリ(aniary)について
国内のブランドで上質なレザーバッグのアニアリ
こちらでは修理に携わる鞄修理専門店の職人がご依頼の多い中から修理内容を詳しくご紹介させて頂きます。
例えば、少しこの箇所が不具合があってどうにかしたい
この部分はカスタム出来るのかなど。
そんなご質問も弊社ではので幅広く対応可能ですので是非一度ご相談下さい。
- アニアリの修理の多くは
持ち手交換、ファスナー交換、パイピング交換、金具パーツ交換、内装交換、染色などが
修理の多くです。上記の修理についてはどちらも修理可能です。
修理箇所の金額が知りたい
この様な損傷の場合には修理が可能が不明な事がありましたらご相談下さい
アニアリ(aniary)の修理について
ファスナー交換、スライダー交換の修理については
アニアリでの修理多くはバッグ、小物製品等でファスナーの開閉でのトラブルが多いです
修理の際には2種類の修理要因が考えられます
- スライダー不具合については
スライダー(引手の取っ手がついている金具)の開閉の際に金属が開閉しすぎる事で
削れてしまい、ファスナーが閉じなくなります。
修理としましては部分的に縫製をに解き、スライダーのみを交換していきます。
その際にオリジナルの引手は通常交換となります(※特殊なパーツを除く)
- ファスナーの不具合
ファスナーの不調の際には以下の要因が考えられます。
ファスナー生地の損傷(破れ等)、ファスナーレールの開閉の際の金属疲労など。
交換の際には似たよう色味の生地のファスナーにて弊社では交換となります。
またスライダー交換同様に引手は基本的に移植可能となります。
- ファスナー交換 一式 8800~
- スライダー交換 一ヶ所 3850~
持手交換の修理について
アニアリは縫製が丁寧で、とても繊細な作りの持手です
修理の際には似たようなレザーにて交換となりますので
修理後も見た目遜色なく交換可能です。
持手交換については
持ち手にちぎれや損傷が見られる
コバ(バニッシュ)が劣化し革の断面から損傷しかけている
- 平手交換 左右一式 15400~
- 丸手交換 左右一式 18700~
口元パイピング交換&玉縁パイピング交換については
口元部分の周囲をレザーで縫製しているレザーも経年劣化により、擦り切れや損傷が起こる箇所です
交換の際には似たような色のレザーの一枚革にて一式交換となり
見た目遜色なく交換可能です
- パイピング交換、部分補修については
レザーにひび割れや千切れが見られる
玉縁のポリ芯がレザーが損傷して見えている
- 口元パイピング交換 一式 16500~
- 玉縁パイピング交換 一式 18700~
- 玉縁パイピング交換部分補修 7700~
クリーニング&染色について
長きに渡り使用しようしていると表面や内部が汚れなど不純物が付着していますので
修理を行う際には修理+クリーニングをお勧めしています。またレザー部分の糸スレや退色が目立つ場合は染色も
お預かりの際にご提案もしています。
- クリーニング&染色については
表面が汚れなどでベタベタしている
内部の臭いをリフレッシュしたいなど
色スレが所々ある
退色が目立つ元の色味に近づけたい
- クリーニング 一式 8800~
- 全体染色 13200~(大きさにより異なる)
内装交換について
アニアリでの内装は、経年変化により生地が損傷する可能性があります
交換の際には似たような色味の生地にて専門の職人が交換していきますので違和感なく交換可能です
- 内装交換(落とし込み)※大きさ形よりことなる 18700~
- 内装交換(張り込み)22000~
メーカー修理については
オリジナルパーツや素材での交換を希望の場合にはメーカー修理を検討してみましょう
著しい損傷や経年劣化があるものについては修理不可になる可能性があります
金額や納期で不安な場合には鞄修理専門店との相見積もりもオススメです