プラダ(PRADA)ブリーフバッグ・ハンドル(丸手)修理事例

今回のプラダのブリーフバッグ修理案件については、レザーの表面部分の劣化や損傷を起こし芯材まで剥き出しとなりますので、似寄りの色味の青系のスムースレザーにて左右一式交換を行っています。修理については該当箇所の縫製を解き、元々のレザーの取り外してから、持手部分の寸法を測り、型紙を作成していきます。その後型紙からレザーを裁断を行い筒状の芯材を内側に張り込み縫製を行っていきます。Dカンの根元に持ち手を取り付けた後は元々の縫製通りに事前に穴をあけていた箇所を手縫い縫製をまとめて完成となります。今回の様に持ち手部分が損傷してしまった。コバの断面が劣化しレザー本体が劣化しているなどについては修理にて改善できますので諦めずにご相談下さい。

    • 修理内容 ハンドル(丸手)交換
    • ブランド名 プラダ(PRADA)サフィアーノ
    • 形状 レザーブリーフバッグ
    • 修理詳細 レザー表面の千切れ・劣化があり、同色系統のレザーにて作成修理
author avatar
大森勝藏
靴・鞄修理企業5年勤務後、2018年に独立し、現在の株式会社ROSSO(鞄・財布修理、古物商販売の2事業)を起業。 「縫製の可能性と想い(story)を紡ぐ事」を理念とし、職人として、真摯に、そして丁寧に、修理に向き合っております。