マスターピース(master-piece)について
マスターピース(master-piece)のバッグ製品での長く使い続ける際には、定期的なメンテナンスが必要となります。
普段使用している際にファスナーの開閉が急に固くなった。ショルダーベルト根元の縫製が緩んで千切れそうなどトラブルは長きにわたり使用していると起こりうるものです。
修理やメンテナンスを行う事でマスターピースは縫製のプロ集団の日本製ですので長く使用する事が可能になります。
少しでも使用していて製品の違和感や不具合のある場合には下記修理詳細をご参照下さい。
まずは修理可否を聞いてみる
マスターピースの修理ならCORSAにお任せ
無料で簡易見積もりを出したい方はこちら
CORSAは安心の修理後3か月保証
問い合わせはメール・LINE・お電話にて承っております
マスターピース(master-piece)メーカー修理については
マスターピースのオリジナルのパーツや素材での修理をご希望の場合はマスターピースのHP内容をご確認下さい。
また修理の際に以下の内容も確認しておきましょう。
・販売証明書やレシートを持参しているか
・直営店または公式オンラインストア購入品か
・初期不良に関しては無償もしくは有償にて対応可能かどうか
コルサ鞄修理専門店ではメーカー修理不可の修理実績が豊富ですので修理でお困りの納期や金額などで迷った場合にはメーカー修理、鞄修理専門店での相見積もりもオススメです・
マスターピース(master-piece)の修理について
ファスナーの不調やスライダー部分の故障については
メイドジャパンの優れたのマスターピースのバッグには防水ファスナー(止水ファスナー)を使用している製品が多くあります。
コイルファスナー、防水ファスナー共に開閉の際に負担のかかる開閉を繰り返しているとレールもしくはスライダーに負荷が掛かり、損傷もしくは劣化を起こします。
弊社ではコイルファスナー、防水ファスナーの修理のご依頼も多く、交換の際には同色系統の色味のファスナ-にて交換が可能です。
・ファスナー生地が切れているまたは生地が元の厚みより擦れてきている
・止水(防水)ファスナーの表面のコーティングが劣化している
コイルファスナーの場合、コイルのレールが一部かけている
スライダー金具部分を開閉をしてもファスナーレールが開いてきてしまう
各種レザーパーツの交換については
マスターピースではレザーパーツを様々な部分で使用をしていますが、穴があき擦り切れの損傷が酷い場合には下記のような似寄りの色のレザーにて交換が可能です。
修理の際には現状の色味に近いレザーにて張替を行い修理を行います。
ショルダー部分補修や交換については
ショルダー根元部分はバッグの中でも重量の負荷がかかりやすい箇所となり修理では良くご相談を頂いております。
修理の際には該当箇所の縫製を解き、内側に補強材を張り込み再度縫製を行い補修していきます。またショルダーベルトの生地全体の損傷の場合には新しく生地を作成も可能です。
・ショルダー付け根部分の縫製がほつれかけており、裂けそう
・ショルダーベルト部分の生地が全体に劣化しており、生地の損傷が著しい
プラパーツ交換については
マスターピース(master-piece)には様々な用途のプラパーツがあり、負荷が掛かり損傷してしまった場合は現状の色味に近い色のプラパーツにて交換が可能です。
・プラパーツ本体が欠けたり、損傷を起こしている
・経年劣化により、差し込んでも締まり具合が悪く抜けてしまう
ナイロンテープ交換については
パーツ同士の接合箇所にはナイロンテープがついており、購入時は強度の面でも安心ですが、摩耗によりすり減りが起こると生地の毛羽立ちや切れてしまうなどのトラブルが起こります。
ナイロンテープ交換の際には現状の色味や幅や厚みを確認後、同機能のテープにて交換を行います。
ナイロンテープ交換
4400円~(税込み)
ナイロンテープ交換については現状の織目などを確認し交換修理を行います。
また交換の際には事前にサンプル画像を添付し確認後交換となりますので安心してご利用頂けます。
クリーニングや染色(染め直し)ついては
購入時は綺麗な状態でも使用していく中で製品に汚れが付着してシミになったり、色スレや退色を起こすケースがあります。
その様な場合にはクリーニングや染色にて改善や染め直しが可能です。
部分染色
6600円~(税込み)
小物製品は4400円~(税込み)
四つ角のスレキズやワンポイントの退色には部分染色が可能です。現状の症状に合わせた色味を作成し部分的染色を行います。
※染色については大きさや構造により金額は異なります。
全体染色(染め直し)
22000円~(税込み)
小物製品は8800円~(税込み)
全体的な退色や表面部分の黒ずみなどがある場合は全体の染め直しが可能です。
現状の色味と事前に再現し確認後染め直ししていきますので安心してご利用が可能です。