ブレディー(Brady)について
ブレディーのバッグ修理ならコルサ鞄修理専門店へ。
キャンバス地の損傷やレザー損傷など金具パーツの故障などがブレディー修理の多くです。
ブレディーのバッグは定期的なメンテナンスを行うと長く使用できるバッグです。
壊れてしまっても諦めずにに修理を検討しましょう。
ブレディー(Brady)修理について
真鍮パーツの損傷については
ブレディーの真鍮パーツの損傷では主にフラップ部分のギボシの損傷、ショルダー部分のDカン金具、美錠などのパーツになります。
- 真鍮パーツ交換 3300~
交換の際には似寄りの色の幅や金具にて交換をしていきますので強度の面でも安心です。
ショルダーベルトの交換については
ブレディーのショルダーベルトは長きに渡り使用していると、繊維がほつれたり、千切れる可能性があります。
交換の際には似寄りの色の生地や幅にて一式交換となりますので見た目遜色なく交換可能です。
- ショルダーベルト交換 8800~
パイピング交換やレザーパーツの交換について

パイピング部分は生地の断面を保護する役割もありレザーを張り込み縫製をしている箇所です。
こちらはスレや経年劣化によりレザーが千切れたり、粉々になる可能性があります。
レザーパーツについてはフラップ部分やDカンを接合するのパーツでも使用されており、屈折や強い衝撃などで損傷を起こす箇所です。
交換の際には似寄りの色のレザーにて交換となりますので見た目遜色なく交換可能です。
- パイピング交換 8800~
- レザーパーツ交換 7700~
キャンバス生地の損傷には


撥水性や摩耗にも強い生地を使用しているブレディーのバッグですが、長きに渡り使用していると生地が弱り、生地が穴や損傷などを起こします。
修理の際には裏側から補強材を張り込み、表面に細かくステッチをかける補修や帯状にレザーを張り込み補強するなどの
修理方法があります。
修理の際には強度や損傷具合に応じてこちらはご提案をさせて頂いております。
- ミシンさし 3850~
- 当て革補修 9900~
そのほかのブレディー修理に関してはメールの問い合わせよりご質問ください。