フルラ(FURLA)について
フルラは1920年代にイタリアにて創設した革製品メーカーのブランドです
製品は多岐に渡りバッグ、靴、装飾品などシンプルなものから華やかなもどまで女性に支持されています。
また近年ではメンズ製品も人気があり男女問わず愛用されている方が多いブランドです
フルラ(FURLA)での修理の多くは
持手の交換、ファスナー損傷、根元部分レザー不具合、金具パーツの不調などは修理の多くです
この様なご依頼については修理可能です 安心してご依頼ください
メーカー修理について
フルラオリジナルのパーツや素材での修理をご希望の場合は下記のをご参照下さい。
- 販売証明書やレシートを持参しているか
- 直営店や公式オンラインにて購入した製品か
著しい損傷などによっては修理対応不可になる可能性があります
金額の面や納期の面で不安な場合には鞄修理専門店との相見積もりもオススメです
それではフルラの修理をご紹介していきます

フルラ(FURLA)小物修理について
フルラでの小物修理(キーケースや財布など)の多くはファスナー交換やリステッチやホックの交換が修理が多いです。
修理内容のご依頼の多くは
上質なレザー部分のステッチ(縫製の糸)が擦れたり、切れたりなどの現象が起こり、糸がほつれる
ホックの損傷(パチンと留める金具のパーツ)やバネホックのどちらかが金属疲労を起こし閉まらなくなったりする
ファスナーの開閉を繰り返していくうちにファスナーを閉まらない、ファスナーテープの生地の損傷したりなど
この様な症状は全て修理が可能です
・修理の方法として
・リステッチの場合には似たような色の糸にて該当箇所から広範囲を再縫製し補強していきます。
・ホック交換の場合は似たような色の無地のホックにてオスメス一式交換して閉まらなくなった等の不具合を解消出来ます。
・ファスナーが損傷をしてしまった場合はファスナーを似寄りの色の生地にて交換が可能です。スライダーの引手は基本的には移植可能です。
- リステッチ 一ヶ所 2200~
- ホック交換 一式 3300~
- ファスナー交換 7700~
- スライダー交換 3300~
フルラ(FURLA)バッグ修理については
バッグ製品での修理については
持ち手交換、ショルダーベルト交換、ファスナー交換、パイピング交換、金具交換、レザーベルト交換がご依頼の多い修理となります。
修理の方法としては
・持ち手交換の場合は該当箇所の縫製を解き、似たような色のレザーにて左右一式交換していきます。




・ショルダーベルト交換の場合はオリジナルの長さと同様に作成していきます(長さのカスタムを可)
・ファスナー交換は小物製品同様に似たような色の生地のファスナーにて交換していきます。また引手も移植可能
・パイピング交換の場合は損傷した箇所のレザーを部分的に補修か一式交換するかの2種類あります

・金具交換(ナスカン・Dカン)については汎用の似寄りの色の金具にて交換を行います。

・レザーベルト(閉じ紐)はフルラでは巾着タイプのものに採用されていますが、こちらは似た様な色味のレザー交換が可能です。

- 持ち手交換 一式 16500~
- ショルダーベルト交換 一式 19800~
- ファスナー交換 一式 11000~
- パイピング交換 部分補修 7700~ 一式 18700~
- 金具交換 一ヶ所 3850~
- レザーベルト交換 12100~
- 引手レザー交換 4400~
クリーニングについては
繰り返し使用していることで、ホコリや汚れがバッグは付着していますので
汚れや臭いが気になり始めた場合には修理+クリーニングをしてリフレッシュをお勧めしています
- クリーニング 一式 5500~(バッグの大きさにより異なる)