目次
エムシーエム(MCM)について

ドイツ ミュンヘン発祥のファッションブランドMCM。
近年では2000年代に韓国大手企業に買収されブランド名も(モード・クリエーション・ミュンヘン)に変更され
スタイリッシュで洗練されたデザインで韓国スターなどが愛用し近年ブームが再燃焼しています。
コルサ鞄修理専門店ではオールドの物から近年のデザインの製品まで幅広く修理の対応が可能です。
修理箇所がわからない、金額だけでも知りたい方は下記の内容をご参考下さい。
エムシーエム(MCM)純正修理について

エムシーエム(MCM)メーカー修理については
MCMではメーカー修理を希望の方は下記の内容をご参照下さい。
メーカー修理の際には保証書やレシートが必要となります。
修理については購入から一年間保証期間がありそれ以降は有償での対応も可能です。
また損傷具合によっては修理不可になる事もありますので
下記の公式サイトにてメールなどで質問をしてみましょう。
修理不可の場合や金額、納期で不安な場合には鞄修理専門店との相見積もりもオススメです
メーカー修理では納期の掛かるものや見積もりも早くお渡しが可能です
バッグの修理ではどういった修理が多いのか詳しくご紹介していきます。
エムシーエム(MCM)修理については

ファスナーやスライダー交換修理については

MCMのファスナー&スライダーについては欧州のOPTIやLILIなどが多く、国内のファスナーではYKKのものしかないので交換の場合はファスナー交換になる事が多くです。
交換の場合には似寄りの色の生地の(テープカラー)にて交換となりますので見た目損傷なく交換可能です。
- ファスナー交換(メイン) 12100円~
ショルダーベルト交換については
ショルダーバッグではレザーベルトを長きに渡り使用していますとひび割れや千切れなどのトラブルが起こります。
そういった場合は、現状の長さ・幅・厚みを測り作成を行っていきます。
持手交換修理については
トートバッグやビジネスバッグでは平らな持手と丸い持手の2種類あります。
交換の際には同色系統の色味のレザーにて一式交換していきます。
交換のタイミングとして生地やレザーにヒビや亀裂が入った。レザーが伸びているなど交換のタイミングです。
- 持手交換(平手) 13200円~
- 持手交換(丸手) 14300円~
MCMの財布・小物修理については

MCMの財布修理、小物製品の修理については、修理の多くはコバ再塗装、糸のほつれ、ファスナー交換、、ホック交換などのご依頼が多くです。
MCM製品の修理を多く承っていますので安心してお任せください。
コバ塗装(バニッシュ再塗装)の補修については
一番多いのがコバのすれです。レザーとレザーの断面をコーテイングし守る役割のあるので
財布本体のレザーが傷んでなければ、コバの再塗装にて補修できます。
- コバ再塗装 7700円~
ほつれ再縫製については
お財布は常に持ち歩くことから糸のほつれなどのトラブルが多くなっています。ほつれの場合も糸がほつれた箇所から大きめの再縫製し補強を施します。
- リステッチ 3300円~
ファスナー不調やスライダーの故障については
バッグ製品同様にMCMのファスナー&スライダーは欧州のOPTIやLILIなどが多く、
国内のファスナーではYKKのものしかないので交換の場合はファスナー交換になる事が多くです。
交換の場合には似寄りの色の生地の(テープカラー)にて交換となりますので見た目損傷なく交換可能です。
- ファスナー交換 8800円~
ホック交換については
ホック部分や青錆や突起の金属のすり減りで締りが悪くなります。
交換の場合には似た様な色味の金具にて交換となり強度面で安心です。
- ホック交換 4400~